2016年、明けましておめでとうございます♪旧年中は皆様に大変お世話になりありがとうございました。
本年もかわらぬお付き合いのほど、よろしくお願い致しますm(_ _)mというわけで、2016年も既にスタートを切っているわけですが、昨年末からの出来事から遡って記事を書くことに…
「来年のことをいうと鬼が笑う」とか言いますが去年のことを書いても鬼は笑わないでしょうしね…っていうか来年の事を言ってもむしろ笑ってくれよと思うのですけれどもwww
ってなわけで、昨年末、うちの会社は12/30からがお休みでした。
とはいえ、12/28,29は有給休暇推奨日というなんとも意味不明な日になっているので大半の人は有給休暇を取って出勤している人は半分以下。
それなら普通に休日にしてくれたら良いのにって思うんですけどねぇw
ま、それはさておき
私も
12/29はお休みにしましたのでお家でお掃除したりお正月の準備をしておりまして、そんな中、
先月、
「休日に水草と遊ぶ。」の双子さんに頂いた数の子を浸けておいたので味見をしたりwww
なかなか美味くできたみたい♪ご近所様から頂いたサワラ(サゴシサイズですが..)を西京焼きにするためにお味噌に漬けてたりしてましたwww
白味噌を買いにいくのが面倒だったので米味噌に砂糖とお酒と味醂で調整しましたこれ一晩浸けて食べてみたらチョー美味かった♪
めっちゃご飯がススム君だったw
翌12/30毎年しめ縄に飾り付けをして、床の間、神棚、玄関と、水周り(キッチン, トイレ, お風呂),裏口,車庫、チャリにマイカーにそれぞれお飾りを飾り付けをし、お風呂を大掃除したら夕方から毎年恒例のいつメン同級生とのボーネンカイ♪
そのボーネンカイで先日誕生日だったワテクシに気を使って色々頂きました(^^?
あ、ちなみに今でも随時受付中ですのでお気軽にw
何歳かなんてまぁ良いじゃないですか(´▽`) '`,、'`,、

いくつになってもお祝いしてもらえるって嬉しいものです♪
このネックウォーマー(腹巻きじゃないよ...)めっちゃ暖かい!男友達はこれでウケを狙ったらしいが…

これメッチャ嬉しかった⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
てなわけで、18:00からボーネンカイスタート!

途中隣の女性グループが同級生だったので自然の流れで合流w

そのまま二次会(カラオケ)に行って気が付いたら午前3:00(ノ≧ڡ≦)
もちろんタクシーも無くヒッチハイクをするも通る車も無くwww

1時間半ほど歩いて友人宅に着いたのが5:00
そこから駄弁って途中全員寝落ちw
7:00に起きて女性陣を車で送って帰ったのでした(ノ≧ڡ≦)
え...もちろん何もなかったっスよ...久々によく笑った楽しい夜だったなぁ~♪
ってことで12/31大晦日はおとなしく頂いたきりたんぽ鍋と〆に年越しうどんを頂きましたよ

何年か振りに頂いたきりたんぽ鍋、めっちゃ美味かった~♪
そんなこんなで厳かに年を越したのでした...
年越しのタイミングで忘れていた手帳を2016年版に差し替えましたよ(^^?
2016/1/1あけましておめでとうございますm(_ _)m
元日はお客さんもあったりで自宅でまったりしてました…甥っ子が大暴れして大変でしたwww
1/2この日はおばぁに挨拶に行き、帰りに年明け蕎麦を頂きに行って来ました。
地元のお蕎麦屋さんで峠の頂上にある「てっぺん」というお店。

美味しい十割そばを食べさせてくれます♪
年明け最初の開店日だったのでお客さんは多かったです。

大盛りそばセット 1,420円くらいだったかな?
大変おいしゅうございました(*∩ω∩)
峠の頂上なので帰り道の景色は抜群です♪

そして夜は…
天下一品 こってりラーメン(麺2玉)♪
更に
1/3おかんがこっそり買っていた豚バラブロックを角煮にしてくれというもので...
10:00過ぎから仕込み開始

14:00過ぎに煮込み開始

18:30頃完成

自分で言うのもなんですけど...めっちゃ美味い♪
お休み最終日 1/4
さすがに食べ過ぎなので食べ物ネタはやめにしまして(^^;
ホッタラカシになっていた熱帯性睡蓮のどうしてもロストさせたくない品種を植え替えて加温水槽に入れました

水温16℃で春まで維持しようかと思ってたんですがガッツリ加温してますwww
ちょっと休眠に入ってる品種もあるので起こそうかなぁと思いまして...さてどうなりますかね...
そんなこんなで、食べてばかりのお正月(汗)
いつもどおりダラダラと長げぇ記事ですが皆様本年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ: 日々の出来事
ジャンル: ブログ